江戸川区 平井・小松川地区を中心に不動産・建築業を展開しています。

スタッフブログ

相続

相続した物件の抵当権抹消について

マイホーム購入でローンを利用している方は多いですね。ローン完済前では、融資元の金融機関の抵当権がついていることがほとんどです。相続した物件を売却するには抵当権の抹消手続きが必要です。相続と抵当権抹消についてお話しましょう。 ■相続...
相続

亡くなった人の年金を受取った場合には相続税や所得税がかかる?

リタイア後に受取ることになる年金には、国民年金、企業年金、他にも個人年金保険契約による年金など、色々な種類のものがあります。 被相続人が亡くなったことで得る年金受給権については、年金の種類などで相続税の課税の扱いが異なるので少しや...
相続

相続人が配偶者の場合は相続税が掛からない?

相続が発生した際に、相続人が配偶者の場合には税金が掛からないと言われることがあります。これはなぜなのか、本当に配偶者には相続税が掛からないのかを確認していきましょう。 配偶者には特別に配偶者控除が適用される 夫婦のいずれかが亡く...
相続

相続で取得した償却資産の減価償却方法は?

例えば事業を営んでいた親が亡くなり、自分が事業を引継ぐことになった時、それまで事業で使っていた減価償却資産はどのように処理して行けば良いのでしょう。 相続や贈与等で引継いだ事業用の資産の取得価額 限定承認以外の相続や贈与などで、...
相続

相続税は基礎控除額によって課税されるかどうか決まる?

人が亡くなると相続が発生しますが、財産を相続することで相続税の対象となる人が増えつつあります。これには相続税の基礎控除が関係していますが、そもそも基礎控除とは何なのか確認しておきましょう。 相続税の基礎控除とは? 相続税は誰にで...